商品紹介
洛中の名水から香り高いビールを
仕込み水は日本酒の醸造に使われていた「桃の井(京都市中京区 キンシ正宗創業の地)」。独自の芳香とコクにこだわり、上面発酵を採用。長年培ってきた酒造技術と職人たちの磨き抜かれた舌で研究を重ね、京の食を引き立てる上品な味わいに仕上げています。
伝統の技術が造った町家生まれの地ビール
かつて、キンシ正宗の酒を育んできた酒蔵で、京の地麦酒は誕生します。先人が大切に守ってきた伝統的建築物ととしての酒蔵で、地麦酒造りのための設備を導入し造られております。
タイプの違う3種を飲み比べ!
三者三様の味を持つ京都町家麦酒シリーズ♪
「かるおす」は軽い飲み口のスッキリとした「ケルシュ」タイプ
「まったり」は名前の通りまったりとした濃醇な「アルト」タイプ
「くろおす」はキレの良い味わいの「スタウト」タイプ
商品スペック | |
---|---|
商品① | 京都町家麦酒 かるおす |
容量 | 200ml |
原材料 | 麦芽・ホップ |
アルコール度数 | 5度 |
製造蔵 | キンシ正宗 |
商品スペック | |
---|---|
商品② | 京都花街麦酒 まったり |
容量 | 200ml |
原材料 | 麦芽・ホップ |
アルコール度数 | 5度 |
製造蔵 | キンシ正宗 |
商品スペック | |
---|---|
商品③ | 京都平安麦酒 くろおす |
容量 | 200ml |
原材料 | 麦芽・ホップ |
アルコール度数 | 5度 |
製造蔵 | キンシ正宗 |