京都の名店うどんをご自宅で!
創業1969年“だし文化”の街 京都
京料理など全ての基本は”だし”にあります。そんな京都で生まれた”カレーうどん”だしが命。昆布と鰹節の旨味を最大限に引き出した”旨味だし”。長年京の料亭で腕を磨いた初代が木屋町にて京のおうどんを完成。行列のできる店「味味香」
商品紹介
鰹と昆布からコクのあるだしをつくり、11種類の香辛料をブレンドしたオリジナルカレースパイスを使用しております。カレールウや動物性油は一切使用しておりません。とろっとあんかけタイプの京風カレーうどんです。
商品詳細 | |
---|---|
商品名 | 味味香 京のカレーうどん |
名称 | 干しめん(京のカレーうどん) |
原材料 | 麺:小麦粉(国内製造)、食塩 スープ:食塩、でんぷん分解物、カレー粉、ぶどう糖、砂糖、でんぷん、粉末しょうゆ、さばぶし粉末、かつおぶし粉末、昆布粉末/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(キサンタン)、(一部に小麦・大豆・さばを含む) |
内容量 | 100g (麺:80g、スープ:20g) |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。 |
製造者 | 合資会社 鳥志商店 |